トップページ>KHI VOICE>これからの医療に必要なこと。モバイル対応とAI活用に取り組んでいます

KHI VOICE

近年、医療現場では働き方改革や人手不足などの課題が顕在化しており、モバイル端末やAIの活用は業務改善の鍵となります。当社もこうした技術への対応を本格化しており、本コラムではその背景と取り組みをご紹介します。

コラム

blancの取り組み

これからの医療に必要なこと。モバイル対応とAI活用に取り組んでいます

医療現場を変える、モバイルとAIの力

医療現場を変える、モバイルとAIの力

医療現場ではいま、業務の複雑化や人手不足が進むなかで、より柔軟で効率的な情報活用が求められています。私たちは、モバイル端末とAI技術の活用によって、医療の現場力を底上げする取り組みを本格的に始めました。

その第一歩が、モバイル版カルテ「blanc GO」のリリースです。場所や時間にとらわれず、必要な情報にすぐアクセスし、共有・記録できる。現場での判断と連携を支える、新しいカルテ体験を目指しています。

本記事では、「blanc GO」の背景にある課題意識と、私たちがモバイルとAIで描こうとしている「これからの医療現場」の姿をご紹介します。

「これからの医療現場」の姿

1.すべての場所が診療の場になる

すべての場所が診療の場になる

診療の現場は、診察室に限りません。
病室、回診中、処置室、訪問先の自宅など、必要な情報と記録の手段が「どこにいても手の中にある」ことが重要です。

「blanc GO」が実現する世界:

  • 回診中に患者情報や指示内容をその場で確認・共有できる
  • 病室で患者と対話しながら記録し、診療内容を即入力
  • 訪問診療中の自宅でも、院内と同じ感覚でカルテにアクセス
  • 移動の合間でも、必要な検査結果や申し送り情報に即アクセス

「診察室の外でも、“診療”は止まらない」


2.対話を重んじる医療へ

対話を重んじる医療へ

記録のために画面を見続けるのではなく、
顔を見て話すことを大切にできる医療を、テクノロジーが後押しします。

「blanc GO」が実現する世界:

  • 会話から記録を自動生成、診療の流れを妨げない
  • 対話の内容を要約し、記録の正確性とスピードを両立
  • 音声による入力で、入力の手間を大幅に削減
  • 患者の言葉や主訴を、聞き逃さず自然に記録へ反映

「記録が、対話のじゃまをしない医療へ」


3.ケアに集中できる病棟へ

夜でも孤立しない現場に

看護師は常に移動しながらケアを行っています。
その合間に発生する記録・確認・申し送りのための“余計な移動”を減らします。

「blanc GO」が実現する世界:

  • ケアの直後に、その場でスマホから記録・写真アップロードまで完結
  • ナースステーションに戻らず、常に最新の患者情報にアクセス可能
  • 申し送りや注意点を、記録とあわせてその場で即時確認
  • 看護の判断を支えるサマリー情報が、ポケットの中にある安心感

「看護の合間に、記録が自然に終わる仕組みを」


「blanc GO」への期待

  • カルテの閲覧を「その場ですぐに」できるようにすることで、医療の質・スピード・安全性を同時に底上げするツールとなる
  • 今後の機能拡張により、記録・共有・連携まで含めた包括的な現場支援が可能に
  • AI技術の活用により記録補助・音声入力支援・サマリー生成など、「考える・書く」負担も軽減

製品概要(What is 「blanc GO」?)

blanc GO 始動|カルテはポケットに

概要

「blanc GO」は、モバイル端末上でカルテにまつわる様々な業務を行えるようにするモバイルカルテサービスです。医師・看護師をはじめとする医療従事者が、場所を問わず、必要な情報に素早くアクセスし、 記録・連携・判断支援までを行える環境を提供します。

今後はAI技術を組み合わせ、現場の負荷を軽減しつつ医療の質を高めるサポートを実現していきます。

現在のリリース内容(v1.0)

  • カルテ情報の参照機能を搭載し、患者の基本情報や診療記録をモバイルから確認可能
  • スマートフォンやタブレットに最適化されたシンプルで直感的なUI
  • 医療安全に配慮したアクセス制御・閲覧ログ管理に対応
  • 院内運用や端末認証にあわせたセキュアな利用設計

今後の拡張予定機能

今後は、以下のような機能を順次追加し、現場の「記録・連携・管理」まで含めた包括的な支援を目指します。

  • カルテ記録(診療メモ・看護記録など)
  • 音声入力・AIによる文書作成支援
  • 業務メモ機能(チーム内メッセージング)
  • 検査結果や画像のモバイル閲覧
  • 画像とメモをセットで登録し、チーム内で共有
  • スマートフォンのカメラで撮影した画像のカルテへのアップロード

 例:創部写真、検査モニター、処置前後の記録など

AIを活用した支援機能(予定)

  • 音声入力とAIによる文書作成補助(サマリー生成・自動整形など)
  • AIによるカルテ記録の下書き提案や入力補完
  • 自然言語での記録検索や患者情報の要約提示

まとめ

「blanc GO」がつくる未来

  • モバイルで、医療現場の「いま」に寄り添う
  • AIで、記録・判断・連携の負担を減らす
  • テクノロジーの力で、医療者が本来の役割に集中できる環境を実現する

「blanc GO」は、医療のスピード・質・安全性を底上げする新しいカルテ体験をお届けします。