代表挨拶MESSAGE
“最高の知恵”と“最良の道具”で医療の価値を最大化する
私たち、亀田医療情報は日々変化する医療提供者・医療消費者それぞれのニーズに対応しつづけ真の問題を解決することで、そのような課題の解決をしていく会社となることを目指していきます。
代表取締役社長亀田俊光
会社情報ABOUT US
社名 | 亀田医療情報株式会社 (Kameda Healthcare Informatics corporation) |
---|---|
所在地 | |
従業員数 | 99名 |
設立 | 2000年2月1日 |
資本金 | 1億円 |
主要株主 | 株式会社亀田医療情報研究所 JBCC株式会社 |
事業内容 | 統合診療支援システム「Kai」、Web電子カルテ「アピウス エクリュ」及び精神科Web電子カルテ「アピウス プシュケ」 をはじめとする医療機関向け情報システムの開発と販売 |
稼働実績 | ライセンス数 Kai43 エクリュ81 プシュケ40 |
役員 | 代表取締役会長 亀田 俊忠 代表取締役社長 亀田 俊光 取締役 塚田 智 取締役 呉本 潤 取締役 新貝 憲利 取締役 冨山 智行 監査役 奥村 太久実 監査役 三星 義明 |
主要取引先 | 全国医療機関 JBCC株式会社 ソフトマックス株式会社 セコム医療システム株式会社 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 りそな銀行 東日本銀行 三菱UFJ銀行 |
所属団体・学会 | 一般社団法人 保健医療福祉情報システム工業会 【JAHIS】 一般社団法人 日本情報経済社会推進協会 【JIPDEC】 JBCC Healthcare Consortium 【JBHC】 |
外部認定資格EXTERNAL CERTIFICATION
医療機器製造業登録証 | 登録番号: 13BZ200867 有効期間: 令和2年4月14日 〜 令和7年4月13日 |
---|---|
高度管理医療機器等 販売業・賃貸業 許可証 | 許可番号: 第 4501130057 号 有効期間: 令和元年12月24日 〜 令和7年12月23日 |
プライバシーマーク登録証 | 登録番号: 第 14700002(09) 有効期間: 2021年4月13日 〜 2023年4月12日 審査機関: 一般財団法人 医療情報システム開発センター |